「パパ活は副業に入るの?」
「パパ活のお手当も確定申告しないといけない?」
「パパ活で身バレせずに相手を探したい!」
港区を中心に始まったパパ活は、今や効率的に稼げる方法として全国に広がっています。
本記事では、パパ活が副業に当てはまるのかどうかだけでなく、確定申告や身バレを防げるアプリについても紹介します。
今の仕事をしながらパパ活できるのかどうか不安な方は、ぜひ最後までご覧ください。
パパ活が副業になるかどうかは状況によって変わる
パパ活が副業になるかどうかは、状況によって変わります。
「副業が禁止されている」「公務員として仕事をしている」方にとって、パパ活が副業に該当するかどうかは非常に気になる点でしょう。
また、確定申告など税金について考えると、パパ活を副業扱いにしたくない女性も多いかもしれません。
パパ活が副業としてみなされる場合とみなされない場合、それぞれわかりやすく解説します。
パパ活が副業だとみなされない場合
パパ活のお手当を、男性からの援助として受け取っている場合は、副業とみなされない場合が多いです。
おじいちゃんやお父さんから、お小遣いやプレゼントとしてお金をもらっているというようなイメージに近いです。
ただ、これはパパが少人数(1人や2人)の場合で、たくさんのパパがいる場合は副業ではないというのは少し難しくなってくるでしょう。
かつ、複数のパパから合計して本業の収入を超えている場合も、税務署から副業だとみなされる可能性が高くなります。
少数のパパと、少し贅沢ができる程度のお小遣いをもらえるパパ活を楽しむだけであれば、ほとんど問題はないでしょう。
パパ活が副業だとみなされる場合
男性と業務的な契約を結んでパパ活する場合は、副業だとみなされます。
たとえば、相手の会社に秘書や役員などの肩書きで雇用され、お手当が経費として支払われている場合は、確実に副業です。
雇用されていなくても、男性に言われて領収書を発行する場合も、該当します。
非常に稀ですが、パパ活の内容を取り決めた契約がある場合も要注意です。
また、ギャラ飲みアプリのように不特定多数の相手とパパ活し、サービスを介して報酬を受け取っている場合も副業だとみなされます。
今副業としてパパ活が選ばれているのはなぜ?
今副業としてパパ活が選ばれている理由は、以下のとおりです。
- 贈与税で申告すれば会社にバレないから
- スキマ時間で効率的に稼げるから
- 大人をしなければ風俗よりもリスクが小さいから
元々パパ活は、港区女子や芸能人の卵がお小遣い稼ぎとして行っていた稼ぎ方です。
メディアで取り上げられるようになり、パパ活できるアプリやサービスが急増している今、パパ活を副業として選択する女性は年々増えています。
それぞれの理由を詳しく解説します。
贈与税で申告すれば会社にバレないから
パパ活で受け取ったお手当を、贈与税で申告しておけば会社にバレないという理由でパパ活を選ぶOLが増えています。
なぜなら、贈与税は住民税とは関係なく、会社側がとる手続きとは関係ないからです。
副業が会社にバレる原因として、最も多いのが、住民税の手続きで他に収入があると発覚してしまうときです。
また、贈与税の場合毎年110万円まで非課税となり、副業で税金を取られたくないという方が節税としてパパ活を選ぶケースも多くなっています。
スキマ時間で効率的に稼げるから
パパ活は、スキマ時間で効率的に稼げます。
通常のバイトの場合、1日の拘束時間が数時間と長く、1週間に何日かシフトを入れなければ思うように稼げません。
パパ活の場合、週末に1~2時間パパと会うだけで、数万円のお手当をもらえます。
仕事が忙しいOLや、授業や研究で忙しい学生にとって、パパ活はキャリアや学業に専念するために非常に便利なのです。
また、パパ活はハイクラスな男性とも出会いやすく、起業や就活に有利になるコネを作れるという理由で利用する女性も多くなっています。
大人をしなければ風俗よりもリスクが小さいから
パパ活は男性と体の関係を持つ「大人」をしない限り、風俗よりもリスクが小さい稼ぎ方です。
風俗もパパ活のように短い時間で大きな額を稼げる職業ですが、性感染症などのリスクが0とはいえません。
生理で急にシフトに入れなくなるなど、不便な点も多いです。
大人のないパパ活の場合、体の関係を持たなくてもある程度の額を稼げますし、生理が原因で予定を延期する必要もありません。
また、風俗の場合は収入とみなされるため、贈与税として申告するのは不可能です。
パパ活を副業にすると稼げる?相場をチェック!
パパ活を副業にした場合、他の副業よりも確実に効率よく稼げるようになります。
最新のパパ活のお手当相場を、以下の表にまとめました。
パパ活の内容 | お手当 |
---|---|
顔合わせ | 5千~1万円 |
食事・お茶のみ | 1~2万円 |
1日デート | 2~3万円 |
デート(大人の関係あり) | 2~10万円 |
愛人契約 | 8~50万円 |
パパ活は、1時間程度の顔合わせでも5,000円は確実にお手当をもらえます。
1日デートを楽しむだけで数万円もらえる稼ぎ方は、おそらくパパ活だけでしょう。
信頼できる相手が見つかって、大人をしたり愛人契約を結ぶようになると、一層稼ぎやすくなります。
お手当以外にも、ブランド物や高級リゾートでの旅行など、普通の生活では手に入らない経験も得られます。
パパ活を副業にすると会社にバレる?実際にできる対策
パパ活を副業にした場合、会社にバレないよう実際にできる対策は、以下のとおりです。
- 確定申告では住民税の徴収方法に注意
- パパ活アプリのシークレットモードを利用する
- 交際クラブを利用してコンシェルジュに相談しながらパパ活する
パパ活していると、副業としての収入があると会社にバレたくないのはもちろん、同僚にパパ活していると気づかれたくないという方も多いでしょう。
会社はもちろん、同僚にバレないようにする方法も一緒に紹介します。
確定申告では住民税の徴収方法に注意
パパ活で得たお手当を所得税として確定申告する場合、住民税の徴収方法に注意してください。
通常住民税は、企業に所属していると会社が代わりに手続きをして徴収してくれます(特別徴収)。
会社が住民税について事務処理する過程で、税金の金額などから他にも収入があるとバレやすくなります。
確定申告する際は、住民税の支払い方法の欄で普通徴収にチェックを入れるのを忘れないでください。
普通徴収にしておけば、住民税を自分で直接納めるようにでき、会社にもバレません。
パパ活アプリのシークレットモードを利用する
パパ活アプリを利用する際は、シークレットモードやプライベートモードをオンにしておくようにしましょう。
シークレットモードとは、男性の検索結果に自分のプロフィールを表示させないようにできる機能です。
職場の同僚や上司が、偶然アプリ上であなたのプロフィールを見つけてしまうといったトラブルも避けられます。
もちろん、シークレットモードをオンにしていても自分からアプローチした男性はプロフィールを閲覧できます。
写真を設定しないようにしても、プロフィールの内容から特定されてしまう場合もあるため、シークレットモードがより確実だといえるでしょう。
交際クラブを利用してコンシェルジュに相談しながらパパ活する
交際クラブを利用する際は、担当のコンシェルジュに相談しながらパパ活を進めていきましょう。
交際クラブとは、ハイクラスな男性とハイレベルな女性の出会いを仲介してくれるサービスです。
一人一人担当のコンシェルジュがつき、マッチングや顔合わせまでサポートしてくれます。
ほとんどのサービスは、男性側に顔がはっきり写っている写真が公開されないようになっており、身バレしにくくなっています。
また、コンシェルジュに本業について伝えておけば、マッチングの際に同業の方と会わないように考慮してもらえるでしょう。
身バレを防いで相手を探せるパパ活アプリ・サービス3選!
身バレを防いで相手を探せるパパ活アプリ、サービス3選は、以下のとおりです。
- 1位:paters(ペイターズ)
- 2位:Paddy(パディ)
- 3位:ユニバース倶楽部
パパ活アプリや交際クラブには、知り合いへの身バレを防ぐための機能が非常に豊富です。
うまく活用して、安全にパパ活相手を探しましょう。
1位:paters(ペイターズ)
オープン年 | 2017年 |
---|---|
会員数 | 200万人以上 |
対象地域 | 全国 |
男性の年齢層 | 30~40代 |
女性の年齢層 | 20代 |
男性利用料金 | 12,000円~ |
支払い方法 |
|
運営会社 | 株式会社paters |
paters(ペイターズ)には、年収1,000万円以上のハイクラスな男性会員が80%以上登録しているパパ活アプリです。
プライベート機能もあり、オンにしておけば男性の検索画面に自分のプロフィールが表示されなくなります。
年収証明機能も搭載されており、男性が年収で嘘をつきにくい環境が整えられています。
会える日や時間帯で検索できる機能を使えば、本業や学業で忙しい方も予定を立てやすいです。
ハイクラスな男性と安全に出会いたい方は、ぜひ登録してみてください。


paters(ペイターズ)の口コミ
仕事がかなりの激務なので、休日は家にいて寝てるだけでした。けど、前々から興味があったこのアプリを利用してみたら、休日が凄く楽しくなりました♪今では毎週末ここで知り合った子とご飯やカラオケに行ったりしてます。引用元:paters
2位:Paddy(パディ)
オープン年 | 2017年 |
---|---|
会員数 | 約100万人 |
対象地域 | 全国 |
男性の年齢層 | 30~50代 |
女性の年齢層 | 20~30代 |
男性利用料金 | 5,400~10,800円 |
支払い方法 |
|
運営会社 | 株式会社オスリー |
Paddy(パディ)は、絞り込み検索の条件が豊富なパパ活アプリです。
身長や年収、職業など基本的な項目だけでなく、タバコや飲酒、休日でも絞り込めるようになっています。
休日が同じ人で絞り込めば、顔合わせの日程調整がスムーズにいく相手と出会いやすくなるでしょう。
また、パディにはシークレットモードがついており、身バレ対策も万全です。
顔合わせの日程調整をスムーズに進めたい方は、ぜひ登録しておきましょう。


Paddy(パディ)の口コミ
こんなにマッチングが成立しているんだなって、アプリを使ってみて感じまじた。登録の時にもちゃんとした審査があるから適当なユーザーもあまりいません。無料でできることもありますが、やはりちゃんと有料の会員になれば気になる女性とのマッチング率もぐっと上がります。不審な人も運営に言えばすぐに対処してくれるので、そういうところも安心出来ます。引用元:Google Play
3位:ユニバース倶楽部
会員数 | 約1万人以上 |
---|---|
対象地域 | 全国 |
男性の年齢層 | 30〜60代 |
女性の年齢層 | 20〜40代 |
男性利用料金 | 入会金:33,000〜330,000円 年会費:22,000~110,000円 紹介料:22,000~110,000円 |
入会資格(男性) |
|
入会資格(女性) |
|
運営会社 | UNIVERSE GROUP |
ユニバース倶楽部は、業界内でも運営歴の長い老舗の交際クラブです。
身バレが心配な方は、コンシェルジュに伝えておけばモザイクや首から下のみの写真使用など、工夫してプロフィールを作成してくれます。
また、マッチングを避けたい業界を伝えておけば、偶然知り合いとマッチングしてしまうのも防げます。
簡易カレンダーを使えば、男性が予定をチェックしやすく、オファーも多く届くようになるでしょう。
ハイクラスな男性と身バレを防ぎながら出会いたい方は、登録してみましょう。

ユニバース倶楽部の口コミ
さわやかで素敵な方でした!
ぜんぜん最初から大人の関係ありでも良かったのですが、
スタッフさんのご配慮?で食事のみを提案していただいていたとの事で、
今回は楽しいお食事の時間となりました。引用元:ユニバース倶楽部
パパ活でも確定申告・贈与税申告が必要な場合がある!
パパ活でも、報酬の総額や本業の状況によって、確定申告、贈与税申告が必要な場合があります。
本記事では、年間で稼いだ額によってどのような申告が必要になるのか、わかりやすく解説します。
確定申告や贈与税申告を忘れたり、故意に申告しなかったりすると、数年後に何倍もの追徴金の請求が来て驚いてしまうかもしれません。
パパ活で稼ぐ前に、簡単に条件を覚えておきましょう。
パパから「贈与」されたお金が年間で110万円以上になった場合
パパから「贈与」されたお金が年間で110万円以上になると、贈与税申告が必要になります。
贈与税とは、無償で譲ってもらった財産に対して課される税金です。
年間で110万円未満であれば、申告の必要はなく、税金も発生しません。
ただ、細かな条件によって、パパ活のお手当が贈与税に当てはまらない場合もあります。
次の項目で説明する条件に当てはまる場合は、贈与税申告なのか所得税申告なのか、税務署などに相談するようにしましょう。
本業の他に年間で20万円以上パパ活で稼いでいる場合
本業の他に年間で20万円以上パパ活で稼いでいる場合、所得税申告が必要になります。
パパ活の他にも複数の副業をしている場合は、すべての副業で得た収入を合計して考えます。
確定申告する場合は、必ず住民税を普通徴収にしておきましょう。
特別徴収のまま申告してしまうと、本業で所属している会社が住民税の手続きをしている過程で副業がバレてしまいます。
副業が禁止されている会社や、公務員として働いている方は、特に注意しておきましょう。
パパ活を本業にしていて年間で48万円以上稼いでいる場合
パパ活を本業にしていて年間で48万円以上稼いでいる場合も、所得税申告が必要です。
パパ活以外にも複数の収入の柱がある場合は、合計で48万円以上になった場合に申告するようになります。
契約を交わしていたり、社員として雇用された上でパパ活のお手当をもらっている場合は、所得税に該当するのは明らかです。
しかし、男性がお小遣いとして個人の財産からお手当を出している場合は、贈与に当てはまる場合があります。
損をしないために、所得税についても疑問点があれば税務署などに相談するようにしましょう。
公務員がパパ活する際に気をつける注意点
公務員がパパ活する際に気をつける注意点は、以下のとおりです。
- 確定申告が必要ない範囲で稼ぐ
- パパを増やしすぎない
- 公務員であることは絶対に言わない
国民の税金が給与として支払われる公務員は、仕事に支障が出ないよう、一部を除いて副業は厳しく禁止されています。
パパ活が副業とみなされないような範囲で、お手当を受け取る必要があるでしょう。
確定申告が必要ない範囲で稼ぐ
公務員をしながらパパ活する場合は、確定申告が必要ない範囲で稼ぐようにしましょう。
本業がある場合、年間で20万円以上お手当を受け取ってしまうと、確定申告が必要になります。
したがって、年間で20万円を超えないようにお手当額や会う頻度を調整しましょう。
お手当で買おうと思っていたブランド物や服、コスメをパパにおねだりしてお手当とは別に買ってもらうという裏技もあります。
現金でなくても、総額が110万円以上になると贈与税申告が必要になります。
パパを増やしすぎない
パパを増やしすぎないように注意するのも、公務員のパパ活女子にとって重要な対策です。
契約を結んでいなくても、不特定多数の相手とパパ活している場合、事業所得だとみなされる場合があります。
また、1ヶ月に何人ものパパと会っていると、本業に支障が出ないようにするのは難しいでしょう。
不特定多数の相手とパパ活していると、身バレするリスクも高くなります。
パパは、多くても2人までにとどめておき、地道に太パパを探しましょう。
公務員であることは絶対に言わない
パパ活中は、どんなに信頼できる相手でも公務員であるとは絶対に言わないようにしてください。
パパ活でトラブルが発生した場合、「勤め先にパパ活しているとバラすぞ」と脅迫されてしまうかもしれません。
また、相手が匿名で勤め先に通報してしまうというリスクも高まります。
仕事について聞かれたときは、「秘密です」と押し通すか、一般事務をしていると答えるようにしましょう。
仕事だけでなく、本名もなるべく隠しておくと安心です。
パパ活は状況によって副業になる場合がある!
パパ活は、状況によって副業になり、判断が難しい場合があります。
ただ、副業とみなされないようにする方法や、住民税の手続きでバレないようにする方法は存在します。
所属する企業が副業を禁止していたり、公務員として働いている方は、始める前に本記事を読んで対策しておきましょう。
相手を探す際は、本記事で取り上げた身バレしにくいパパ活アプリやサービスを利用してみてください。